ドメーヌ・デ・ファーブル / レ・クロニック・ドゥ・ガルガンチュア 2021

C1611

5,200円(税込5,720円)

在庫状況 残り2

イベントチケット」と「配送依頼される商品」の同時購入はご遠慮いただいております。恐れ入りますが、イベントチケットを含めて送料無料となった場合、当方にて送料を加算させていただきますので、くれぐれもご注意ください。

(イベントチケット以外は)飲食店販売および店頭販売と在庫を共有している為、タイミングによっては当店の「自動配信メール」が届いた後に欠品が判明する事があります。その際はメールにてお知らせします。
購入数

[造手] Domaine des Fables / ドメーヌ・デ・ファーブル
[銘柄] Les Chroniques de Gargantua / レ・クロニック・ドゥ・ガルガンチュア
[国] France / フランス
[地域] Savoie / サヴォワ地方
[品種] Gamay / ガメイ
[タイプ] 赤 / 辛口 / ミディアムボディ
[容量] 750ml

<輸入元テイスティングコメント:Edited by essentia>22VT
このワインは素晴らしいガルガンチュアン料理のことを思い名付けています。たくさんの料理や友達と一緒に楽しめるワイン。スキンコンタクトは前年より少し短くなりましたが、全房で醸しています。前のヴィンテージよりもはるかに軽く、またよりエレガントでクリアです。紫がかったレッド。ダークチェリーやカシスなど美しくエレガントな黒い果物とベリーの香り、ルバーブとスパイスのヒント。柔らかなテクスチャーとフレッシュさ、細やかなタンニンを伴っています。大きめなグラスで飲むと輪郭がはっきりし、より酸味や複雑味が味わえます。真にエレガントなワインです。提供温度:13°C, 飲み頃:今−数年

<栽培:Edited by essentia>22VT
場所:Savoie − Chautagne, 畑:Le Dorly, Novelle, 西向き, 土壌:砂岩モラッセ, 標高:315m, 370m, 栽培:ビオロジック&ビオディナミ。樹齢:Le Dorly 36年, Novelle 60年, 仕立て:Cordon de Royat, Guyot, 収量:30hl/ha。

<醸造:Edited by essentia>22VT
2021年9月18日に手摘みで収穫。 全房で25日間スキンコンタクト。 水平式プレスで搾汁。 ボルドー産の古樽で10ヶ月間熟成。 瓶詰め前に1度ラッキング。 2022年8月末に瓶詰め。ABV:12%, Total SO₂:17mg/l(自然発生), 無清澄/無濾過, 亜硫酸無添加, 生産本数:4000本

<ストーリー:Edited by essentia>
「vignoblevivant vinsvibrants vinsd'emotion ⽣き⽣きしたぶどう畑、バイブのあるワイン、⼼動かすワイン」
「毎年、⼼に響くエモーショナルなワインを造る。⾃⾝の冒険とともに、テロワール、ミレジム、ぶどう品種の物語が表現されたようなワインを造りたい。」

ドメーヌ・デ・ファーブルは、フランソワ・ジルによって、オートサヴォワのローヌ川とブルジェ湖の近くのショーターニュの丘斜⾯に2018年設⽴されました。フランソワは、オーヴェルニュの農家出⾝。⼯業⼤学&アートスクールで学んだ後、あるワイナリーで働いたことをきっかけにヴィニョロンになることを決意。モンペリエの醸造・栽培学校で学び、ニュージーランドやスイスのワイナリーで約10年の経験を積んで独⽴。

放棄されていた畑やコーペラティブの畑だったところを購⼊したブドウ畑の区画は現在合計4.1ha。⼟壌は、砂岩モラッセと氷堆⽯モレーン⼟壌で、南⻄向きの⽇照とブルジェ湖とローヌによる穏やかな気候の恩恵を受けています。また、森、⼩川、牧草地と隣接しており、有機栽培とビオディナミ農法で管理し、⽣物多様性のバランスと豊かさを追求しています。

セラーでは、収穫したブドウを非常に⼤切に扱い、優しく醸します。発酵はすべて⾃然酵⺟によるもので、エルヴァージュの作業は天体の星の動きに沿って⾏います。無濾過・無清澄。亜硫酸は必要な場合のみ、瓶詰め前に僅かだけ(10ppm)添加します。

ラベルは彼⾃⾝が描いたもので毎年新作の絵で発売されます。⽇本⽂化⼤好きで特に宮崎駿さんに影響をうけています。
(以上、輸入元情報を基にエッセンティアにて編集。転載の場合は必ず引用元を明記のこと)
>

カテゴリーから探す

詳細条件から探す