[お取寄]レ・コステ / ロッソ 2021

C1670

4,700円(税込5,170円)

在庫状況 残り6

イベントチケット」と「配送依頼される商品」の同時購入はご遠慮いただいております。恐れ入りますが、イベントチケットを含めて送料無料となった場合、当方にて送料を加算させていただきますので、くれぐれもご注意ください。

(イベントチケット以外は)飲食店販売および店頭販売と在庫を共有している為、タイミングによっては当店の「自動配信メール」が届いた後に欠品が判明する事があります。その際はメールにてお知らせします。
購入数

※お取寄依頼受付用に、在庫を6追加。2025/06/10

[造手] Le Coste / レ・コステ
[銘柄] Rosso / ロッソ
[国] Italy / イタリア
[地域] Lazio / ラツィオ州
[品種] Greghetto 95%, Ciliegiolo+Corolino,+Viaiano=5% / グレゲット, チリエジョーロ, コロリーノ, ヴァイアーノ
[タイプ] 赤 / 辛口 / ミディアムボディ
[容量] 750ml

<銘柄エピソード:Edited by essentia>21VT
数あるキュヴェのなかでも、「レ コステ的・基本の赤」とも言える存在。2021年は、天候に恵まれた偉大な年でした。「決して簡単なヴィンテージではなかった。冬の水不足と春の乾燥は、かなり過酷で難しい年になると感じていた。しかし、夏前にまとまった雨が続いたことで水不足は解消され、ブドウの成熟にとって理想的な日照と水分が得られた。そして収穫前の昼夜の気温差は、酸・糖度・フェノールの成熟を記録的なレベルに引き上げた。レ・コステにとっても、間違いなく最高のヴィンテージの一つだ」 ──そう語るジャンマルコの言葉に、偽りはありません。
良年であったがゆえに、果実味やタンニンが馴染むまでに、いつも以上の時間を必要としたのも事実です。その結果、リリースまでに約2年の熟成期間を設けることができました。
強い骨格と重厚なタンニンは存在感を持ちつつも、全体を貫く酸がそれを支え、非常に軽やかでスムーズな飲み心地を実現しています。ワインそのものも非常に洗練されており、かつてのような不安定さは皆無です。重厚さと繊細さが同居し、そこに標高の高さと火山性土壌を持つグラードリならではの酸と軽快さが加わった、まさにレ コステらしいロッソ。為替の上昇などもあり価格は大きく上がってしまいましたが、その味わいは、明らかにこれまでよりも「サイズアップ」している――そう考えていただいて間違いありません。

<輸入元テイスティングコメント> 21VT
果皮まで成熟したグレゲットをクラシックな手法で造り上げた赤。天候に恵まれた力強さと高い酸によって将来を約束された2021。熟成も進み理想的な状態になりました。

<栽培:Edited by essentia>
樹齢30年前後。グラードリの土地はラツィオ北部、ヴィテルボ近郊カルデラ型の湖ラーゴ・ディ・ボルセーナのほとりにある。このあたりの土壌は火山礫、凝灰岩、細かい顆粒状の石が積み重なり形成されている。砂質、火山性の堆積物、特に鉄分が多く、石灰質と共にブドウに特徴的なミネラルを与えている。標高も高く、350-450mという斜面、祖父の畑や周囲の小さな放棄地を寄せ集め3ha(樹齢が非常に高い)と、2004年に彼が手に入れた3haの土地「Le Coste」。農薬はもちろん、堆肥なども一切使わない農法を徹底。ブドウ樹だけを栽培するのではなく、自家消費用に野菜やオリーブ(一部は販売用にも生産)果実を混在させた状態で栽培。単一的な環境ではない、より多様性のある畑、自然環境に近づける努力を惜しまない。点在する畑の標高は高いところで450m、ボルセーナ湖を見渡す斜面にあり、一番広いLe Costが350mほど。仕立ては古いものはグイヨ式(1ha/4000本)、新しい畑は、各樹が独立したアルベレッロ式(1ha/10000本)。

<醸造:Edited by essentia>21VT
高樹齢の畑より収穫、果皮と共に3週間、圧搾後栗の木の大樽にて12ヶ月熟成。2019年は収穫に恵まれた素晴らしいヴィンテージ。除梗し果皮とともに3週間の醗酵。圧搾後、1000〜2000Lの大樽にて12カ月の熟成。

ストーリーはこちら
>

カテゴリーから探す

詳細条件から探す