マリチャ / ティムール・ディ・タライ (Timur di Trai)(胡椒) 90g

H438:

1,830円(税込1,976円)

在庫状況 残り5

イベントチケット」と「配送依頼される商品」の同時購入はご遠慮いただいております。恐れ入りますが、イベントチケットを含めて送料無料となった場合、当方にて送料を加算させていただきますので、くれぐれもご注意ください。

(イベントチケット以外は)飲食店販売および店頭販売と在庫を共有している為、タイミングによっては当店の「自動配信メール」が届いた後に欠品が判明する事があります。その際はメールにてお知らせします。
購入数

[造手] MARICHA / マリチャ
[銘柄] Timur di Tarai Nepal / ティムール・ディ・タライ
[国] Italy / イタリア
[地域] Veneto / ヴェネト州
[品種] Timur / ティムール
[容量] 90g

<輸入元テイスティングコメント:Edited by essentia>
ティムールは、素晴らしい香りに富んでいる特別な色の濃い赤の山椒で、英語だと「Timut pepper」、学名は「 Zanthoxylum armatum」 という植物の果皮(ペリカルプ)を使った山椒(花椒)系のスパイス。

<栽培:Edited by essentia>
ティムールペッパーと呼ばれ、ネパールのタライの地域の熱帯森林に住んでいる民族が栽培している。

<醸造:Edited by essentia>
自然乾燥で仕上げられる。24時間以内にパッケージ。

<ストーリー:Edited by essentia>
イタリア・ヴェネト州ヴェローナに住む、ジャマイカカフェ、オーナーであるジャンニ・フラージ氏が世界中の産地を何年もかけて探し出したマレーシア産の胡椒。
イタリアでは昔、コーヒー屋さんが胡椒を売っていた。そのためフラージ氏は、3年に渡り世界中を旅し、最高の胡椒を探した。当時胡椒は、誰が作ったかも品種も分からない多くの状態に大変驚き、彼がそこの地域だけで使われているクウチングという品種に魅せられ、胡椒を作ることを決めた。
収穫後、24時間以内に手作業で加工するという、世界でも類を見ない製法で胡椒を作るシエウ氏に出会った。そのシエウ氏と共に数種類の胡椒を作った。社名の“マリチャ”は、インドのサンスクリット語で「胡椒」の意。
(以上、輸入元情報を基にエッセンティアにて編集。転載の場合は必ず引用元を明記のこと)
>

カテゴリーから探す

詳細条件から探す