ホーム ▶︎イタリアワイン サ行で始まるワイン生産者

ホーム 10.)トスカーナ州 ステファノ・アメリーギ

ホーム 8.)赤ワイン [赤]〜10,000円

ホーム . LaGulue

ステファノ・アメリーギ / コルトーナ・シラー 2020

型番 C1655
販売価格

7,600円(税込8,360円)

在庫数 残り1
購入数

特定商取引法に基づく表記 (返品など)

[造手] Amerighi Stefano / ステファノ・アメリーギ
[銘柄] Cortona Syrah / コルトーナ・シラー
[国] Italy / イタリア
[地域] Toscana / トスカーナ州
[品種] Syrah / シラー
[タイプ] 辛口 / ミディアムボディ
[容量] 750ml

<輸入元テイスティングコメント:Edited by essentia>
光輝く深いルビー色。ケシやポプリなどの花、スパイス、火打石や、黒甘草など複雑でリッチな香り。熟した果実の甘さとミネラルの見事なハーモニー。エレガントな酸と滑らかなタンニンもバランスよく、旨味とエレガントさを兼ね備えた最高傑作のシラーです。

<受賞歴:Edited by essentia>
Espresso:5ボッティリエ
Gambero Rosso:3ビッキエーリ
Slow Wine Guide:トスカーナトップ22ワイナリーにランクイン。アレッツォ県では唯一。

<栽培:Edited by essentia>
化石由来の石灰、砂礫混じりの粘土質。畑は2つの丘から形成され、南西から南東にかけて広がる。そのため畑の周りには何も遮るものがなく360度に広がり、(コルトーナの良さである)豊富な日照量の恩恵を最大限に受けることができる。

<醸造:Edited by essentia>
セメントタンクを使用。瓶詰前に少量のSO2を添加。

<ストーリー:Edited by essentia>
イタリア現地で注目されているトップワイナリー。トスカーナの南にある中世の面影を残すコルトーナにて、唯一ビオディナミ農法を採用している、品質重視の家族経営ワイナリー。
先祖代々農家を営んできた家族であったが、化石由来の石灰、砂礫混じりの粘土質に加え、豊富な日照量が特徴のコルトーナにて、偉大なシラーが生まれる事を確信した現オーナー(7代目当主)のステファノが、葡萄の個性を最大限に表現する事を志し、2001年にワイナリーを設立。
初ヴィンテージの2005年から瞬く間にその名は広がり、今ではイタリアを代表する高品質のシラーを作る生産者の一人に。

ステファノはシエナて政治学を学びながら栽培・ 醸造学、ソムリエの勉強を。ブドウ栽培の経験は幼少の頃、両親の元で培ったものである。最高のシラーを作るにはビオディナミの栽培方法と、人為的介入を行わない自然な醸造方法が必須であると信じており、SO2は瓶詰め前に少量使用するだけ。ヴィンテージの個性を忠実に表現するため自然に任せた醸造を行う。そのため選抜酵母、酵素や硫黄などは一切加えない。温度管理、瓶詰め前の清涼や濾過も行わず、ブドウにストレスを与えるポンプなどは一切使用しない。収穫は全て手摘みで行い、優良果のみを選抜。足でソフトに圧搾して木樽に移す。重力システムや太陽光パネルを導入した最新醸造所が完成し、ますますパワーアップした。環境に配慮した新しい醸造所には太陽光パネルを設置し、醸造所内の必要な電力が自給自足できるようにしている。

イタリア国内以外にフランスの生産者ボールボールナールやドメーヌ・デ・ミロワール(鏡健二郎氏)などとも交流がある。代々伝えられてきた豊かな経験と自身のビオディナミの知識を、トスカーナで偉大なシラーが生まれるこの地域で生かし、挑戦し続けている。
(以上、複数の輸入元情報を基にエッセンティアにて編集。転載の場合は必ず引用元を明記のこと)

この商品のカテゴリー

最近チェックした商品

商品検索


メルマガ登録・解除


ショップ ログイン

ショップ 新規会員登録