イタリア熟成ワイン会/ネッビオーロ(ヴァルテッリーナ)1974年,1967年 SOLD OUT 型番 082+011 販売価格 8,182円(税込9,000円) エッセンティアでは毎月イタリアワイン会・ワインセミナーを開催!(081+011) . エッセンティアのセラー400種(オレンジワイン50種,スパークリングワイン30種)のイタリアを中心としたナチュラルワインの中から4〜7アイテムが登場。店内奥の最大10名までの個室にて、靴を脱いでテーブル着席スタイル。無農薬有機栽培・古代小麦の天然酵母パン、無農薬グラスフェッドミルクのチーズなどをおつまみに。 . <テーマ> イタリア熟成ワイン会/ネッビオーロ(ヴァルテッリーナ)1974年,1967年 . イタリアで「ワインの王様」と称される、ピエモンテ州のバローロ。 そのバローロに使用されるブドウ品種は、ネッビオーロ。 ネッビオーロはピエモンテ州のバローロ、バルバレスコ、ロエロ以外の地域でも栽培され、ワインが造られています。 今回は、その中から日本で飲める機会が極めて珍しい、ロンバルディア州の最北のヴァルテッリーナ渓谷で栽培されるネッビオーロ(現地では、キアヴェンナスカよ呼ばれる)から造られる、ヴァルテッリーナの熟成ワインにフォーカスを当てます。 . 今回の流れは、以下を予定しています。 A.)キアヴェンナスカ瓶内二次発酵ロゼスパークリング・ミレッジマート2011年 B.)ピエモンテ州ランゲ・ネッビオーロ現行ヴィンテージ C.)ヴァルテッリーナ・スペリオーレDOCG現行ヴィンテージ D.)ヴァルテッリーナ・スペリオーレDOC1974年 E.)ヴァルテッリーナ・スペリオーレDOC1967年 . バローロと比べて滅多に飲む機会がなく、さらにその熟成ものともなると、人生で何度お目にかかれるか。 . . <ゲスト講師> 手塚 功一郎/WSET認定Diploma WSET Level 3 The Decanter Scholarship 受賞 (アジア圏のLevel 3 最優秀者3名に英国Decanter誌から贈られる) ※WSET とは「Wine & Spirit Education Trust」の略。1969年に創設されたロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関。Diploma(Level 4)はその最上位となる国際的な資格であり、日本での資格保有者は約40名。 . ※イタリア20州全てを個人旅行で踏破し、さらに2周目の旅に突入した、エッセンティア・オーナーも同席します。 . ★男女比は平均すると半々。少人でアットホーム、お一人でのご参加多数★ . 日時:11/21(木)1930−2100 受付:1920から 定員:10名(最少催行人数2人) ※3日前で人数が満たない場合は不催行 . <会費> 8,182円(税別) . <チケット購入方法> エッセンティア・オンラインショップ https://essentia.shop [イベントチケット]→[ワイン会]と進んでお選びください。 . <<キャンセル料について>> 開催日の前々日、前日、当日は全額キャンセル料を頂戴いたします。 この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート